2016年7月アーカイブ

夏日到来!熱中症対策を再確認!

実際にはもう梅雨は明けてるんじゃないか?と言う様な日が続きます

益々もって、脱水からの眩暈・だるさの訴えが増えてきました


ではもう一度

1)尿が濃くなっていないか!?
2)尿量が減って居ないか!?
3)汗が乾くような工夫をしているか!?

特に 3)の汗が乾く!という事は大事です
汗は体温調整のために出てきますが、この汗が乾く時に気化熱が発生し体温が下がる仕組みに成って居ます

汗をかきっぱなしでは体温が下がり難くなります

流行りの、吸汗・速乾性の衣類を着用し、ウチワ・扇風機・クーラーなどを併用して汗を乾かす工夫を取り入れましょう

閑話休題

今日木曜日、午後から仕事も無く久し振りにカミさんと御殿場へ昼食に行ってきました

2~3年前に出来たこのウナギ屋さんですが、今回初来店

DSC00337.JPG
DSC00341.JPG



・・・・・・噂に違わず、たれも鰻も美味しかったです!



そしてその足で向かった先は、御殿場とらや工房

DSC00354.JPG
涼し気な庭を見ながら、デザートにかき氷を食べてきました

DSC00351.JPG
庭内の木陰では、まだまだ涼しい風が吹いています

DSC00349.JPG
熱中症対策は怠りなく!
そして、少々疲れたら御殿場までちょっと足を延ばせば、プチ避暑地気分に浸れます

気分転換も、大事な熱中症対策かも知れません!?

メタセコイアの並木

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週末は以前から一度訪れてみたいと思って居た、メタセコイアの並木へ出掛けてきました

裾野インターからほど近い処に在るその並木は、今盛夏を前に新緑で溢れています

DSC00321-50.jpg

クリニックでこの写真を見せた処、スタッフの一人から

「 生きた化石ですね! 」 との発言


DSC00325-50.jpg
てっきり一緒に写っている古臭い車の事かと思えば、実はメタセコイアの事 ・・・!?


で、少し調べてみました

セコイア族の一種で、わが国では1939年に関西地方の第三紀層から化石の形で発見された植物遺体。当時絶滅種と判断されていたが、現存する中国四川省の水杉と同種と判明し、その後我が国へ友好の品として贈られた。以後全国に分布し、並木路を飾る事となった。
化石の形で発見され、一時絶滅種とされた事から、生きた化石と呼ばれることもある。

成程、物は知っていて損は有りませんネ!
並木を見る目も一寸変わります。

日本紅葉100選には滋賀県高島市のメタセコイア並木が入って居るそうですが、なになに~此処の並木も決して引けを取りません!?のはず!

秋には紅葉も楽しめるという事で、またその時期が来たら寄ってみようと思います(この写真は現地の物ではありません)

a047da35fb476b8598cc7b6f2a01919f.jpg
Metasequoia_Deciduous.jpg

夏到来

7月3日の日曜日に、久し振りに時間が取れたため恒例の山梨詣でをしてきました

昨年から始めたのですが、この季節走りのトウモロコシと桃を買いに出掛けてきました

実際なにも山梨まで出掛けなくても、新鮮なトウモロコシやモモは手に入りますが、そこは口実で・・・・

こんな事でも無ければ、半日一人ブラブラとドライブは出来ません

で、その日の収穫は無事家族とスタッフの胃袋へ・・・・・

DSC00315.JPG
途中河口湖近辺からの富士山ですが、頭を雲の・・・・中でしたが、すっかり夏空が広がって居ました

DSC00302-50.jpg

この季節に成ると、趣味のゴルフも厳しくなってきますが、山梨県側へ出掛けると気温は海側の―5度、湿度は体感では半分に下がり、木陰では爽やかな高原の風を感じます

今年はNASAまでが全世界的に(北半球の話でしょうが?)之までに無い厳しい夏を予測しています

皆さんは耳にタコでしょうが、水分を十分にとり、体温を下げる補助道具など上手く使って、熱中症対策を抜かりなくお過ごしください

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2016年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年6月です。

次のアーカイブは2016年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。