2019年6月アーカイブ

袋井 可睡斎

ちょっと前に成りますが、小用が有り袋井へ遠征

その際に可睡斎と言うお寺へ寄ってみました



ちょうど風鈴祭りが始まった処で、境内には無数の風鈴が飾られていました


20190609_154707.jpg



風の具合も丁度良い日で、そよそよと吹く風に其処かしこから風鈴の音が流れています

これは願掛けの風鈴です

20190609_160119.jpg



そして可睡斎と言えば



此のトイレ(東司・・とうす)

20190609_161704.jpg

中央にはこの世の汚れを焼き払い、不浄を全て浄とするとされる烏芻沙摩明王(うすさまみょうおう)が立ちはだかるこの東司は、ここ可睡斎の中心的な場所となって居ます


という事で、今回は近くて遠い静岡県西部のご報告でした

まだまだ知らない所ばかりです
今年は4月30日、正に平成最後の日に休日当番医が当たっており、思いがけず風邪の患者さんで忙しい思いをしました。


という事で、明けて令和元年初日!

朝早くから新幹線に飛び乗り、東京~金沢~加賀・山城温泉~京都、何時もの如く忙しない二泊三日の小旅行へ出掛けてきました。



先ずは初金沢

DSC00537.JPG

有名な金沢駅に到着


その後旅行ガイド的観光地を一回りした後、今回の一番の面白ポイントはこの駄美術百万石

IMG_20190501_195811_089.jpg
いろいろ笑える物が満載でしたが、金沢の洒落を感じられる催しでした

20190501_142538.jpg

そして夕食は予約が三か月前からと言うこの居酒屋。

金沢へ行ったら是非居酒屋で夕食を!


20190501_183650.jpg
そして翌日は北陸本線に乗り、一路加賀・山城温泉へ


魯山人所縁の宿に泊まり、心身ともにひと時の寛ぎです

DSC00556.JPG
で、翌日は慌ただしく一路京都へ



最近京都づいていますが、今回は銀閣から哲学の道を散策する事をテーマに

DSC00591.JPG

銀閣寺は修学旅行以来でしょうが、全く記憶になく・・・・銀閣寺好いわ~

で、横向いてますが哲学の路


20190504_110627.jpg
哲学の路ではこんな分かり易い建物が・・・・

20190504_115836.jpg















そして今回一番の収穫、北野天満宮の緑のモミジ


DSC00580.JPG
横向いていて申し訳ない

DSC00587.JPG
秋の紅葉も素晴らしいでしょうが、春の新緑もそれに負けづ好きな自分としては、今回の一番の収穫でした



という事で、二泊三日で駆け抜けた北陸京都の旅でしたが、金沢はまた行ってみたい街です。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。