4月29日(祝) 当番医 8:00~18:00

  代休:5月2日(金) 休診

            
   お間違いの無いようご注意ください

お知らせ

| コメント(0) | トラックバック(0)

下記日程は、学校検診のため

  午後の診察開始が15:30から

  4月16日(水)・4月22日(火)

お間違いの無いようご注意ください
コロナ感染者が増加している今、之までの知見を基に 「院長の独り言」
に対策を書いてみました。

例年患者様に話している対策と大きくは違いませんが、今一度基本を見直しましょう。

自分達の身は、自分で守ろう

最近のコロナ状況について、「院長の独り言」に書いてみました。

宜しければお読みください。

風邪症状で受診の方へー3 (5月25日)


皆様のご協力のおかげで、ここ最近風邪症状の方は減少傾向です。

この状況を受け、風邪患者さんの診察時間を下記の様に変更します。


しかしながら、現状でコロナウイルスが消滅した訳では在りません。院内感染防止の為、風邪症状の方は必ず受診前に電話による状態確認を願いします。



午前 12:00~12:20 (木曜を除く


この時間以外で受診の患者様は、申し訳ありませんが

再度時間内に受診をお願いします

(午後は事前連絡を頂き、受診の可否を相談させて頂きます)。


また車で受診の方で、時間までお待ちいただける場合は、

車内でお待ちください。


時間に成りましたら、看護師による問診をさせて頂きます。


先ずは慌てずに、「風邪症状で受診の方へー1」をご覧く

ださい。

ご協力お願いいたします。


風邪症状で受診の方へ-1

風邪症状で受診する方へのお願いです。


熱、咳、咽喉の痛みなどの症状が有れば、コロナウイルス感染を心配
される気持ちは分かります。
しかし、頻度的には一般の風邪も多く、先ずは慌てづに飲みなれた風邪薬
を試してみましょう 。
この時、強い解熱剤は症状を分かり難くするので避けてください。

服用して二日程は外出を控え自宅で静養を行いましょう。

念のため自宅内でもマスクを着用し、換気を行ったうえで他の家族とは
距離を保ちましょう。

朝夕熱を測り、咳、咽喉の痛み、倦怠感、味覚異常など、症状の変化を
観察し、記録してください。
殆どの風邪は2~4日程で改善するものです。

もし改善が無かった場合は、事前に電話を入れ、受診の可否を相談して
ください。
院内感染を予防する上でも、直接の受診は避けて頂くようご協力をお願い
します。

当院では入口に受診時の注意事項を張り出しています。
受診時には其れをお読みいただき、支持通りに受診をお願いします。
マスクの着用をお願いします。

年末年始 休診のお知らせ

下記日程でお休みをいただきます。
 
   12月29日(日)より1月5日(日)

                

12月半よりインフルエンザ、感染性胃腸炎の患者さんが増えてきました。

正月明け、学校・仕事始めを迎えると、インフルエンザの急増が予測されます。

ウガイ・手洗いを行い、栄養・睡眠を十分にとり、しっかりと自己管理をお願いします。


*年末年始は、朝8時~18時は各当番医(内科三施設・・広報参照)
       夜18時~翌朝7時は沼津夜間救急センターが急患の
       対応に当たります。

 皆様にとって、良い年と成りますように
10017439_T2.jpg

インフルエンザワクチン

11月1日(金)より
インフルエンザワクチン接種を開始します

例年開始直後が大変混雑します。
現時点で急ぎ接種する必要はありませんので、慌てずに受診をお願いします。

1: かかりつけの方は、診察の際に窓口で接種希望とお伝えください。

2: かかりつけの方で診察とは別に接種希望の方は、通常とおり予約順番
    をお取りください。

3: 初診の方は保険証を持参し、直接窓口までお越しください。

*接種のみで受診の場合も、診察順に接種を行いますのでお待ち頂くこ
 とが有ります。予めご了承ください。


*三島市在住の65歳以上の方も、市町の補助券が利用できます
 接種の際忘れずにお持ちください

*小学生以下のお子さんは2回接種が基本となります
 11月半ばまでには初回接種を済ませるようにしてください

*小児ワクチン接種については、当院受診歴のあるお子さんは通常とおり
 受診予約をお取りください。初診のお子さんは、安全確認の為10歳以上と
 させて頂きます。申し訳ありませんが、それ以外のお子さんは小児科での
 接種をお願いします。

*12月半ばまでの接種をお勧めします

既に各種の風邪がはやりつつあります
ウガイ・手洗いを十分に行って予防に努めましょう

H30年度・特定検診の予約を開始します

今年度も下記日程、内容で検診が行われます


期間:6月11日(月)~10月31日(水)


対象:清水町・長泉町・沼津市・裾野市在住の方


内容:

 ① 特定健診:本年度40歳以上となる、上記地域に

        在住の方

 

 ② ガン検診 : 胃ガン検診(35才以上)

         大腸ガン・肺ガン検診(40歳以上)

         前立腺ガン検診(50歳以上)

         肝炎健診(40歳以上、未受診の方)

    

 ③  精密検査:胃癌・大腸癌精密検査(内視鏡検査) 

                      

* 予約は、直接窓口までお越しください

  (必要書類の配布があります)

   電話での予約は、原則お受けしていません


* かかりつけの患者様は、診察時に日程を相談下さい


* 胃ガン検診(バリウム検査)は、毎週土曜日に予約制で

  行っています

  今年度より55歳以上の方は内視鏡検査を選択できます

 (内視鏡検査は平日午前午後・土曜午前に予約制で

  行っています)

 どちらを選択するかは、医師とご相談ください


* 日頃健康診査を行った事の無い方は、年に一度

  この機会を利用して健康状態の確認をお勧めします

年明け以来猛威を振るうインフルエンザ感染ですが、漸く減少の兆しが見えてきました。

今日は1月最終の感染症動向をお知らせします。


   インフルエンザ感染症
     全県下定点観測 : 52.38 (前週67.92)
     県東部     : 68.18 (同89.1)   いずれも減少

   感染性胃腸炎
     全県下     : 4.94
                  県東部     : 4.53

相変わらず東部地区での感染が目につきますが、県下全般でピークを越えた様です。
しかし、日々の診察では此処に来て再びA型の患者さんが目につくなど、まだ油断の出来ない状況と考えています。

例年ではピークを越えてから約一か月ほどで流行はほぼ終息しています。
後一か月、油断せずウガイ手洗いをお願いします。


アイテム

  • 20230823_100740.jpg
  • 20230310poster.jpg
  • zu02.jpg
  • 10017439_T2.jpg
  • DSCF0456[1].jpg
  • DSCF0882[1].jpg
  • DSCF1743[1].jpg
  • DSCF0759[1].jpg
  • logo_64.png
  • DSC_0001.JPG

タグクラウド

カテゴリ

Powered by Movable Type 4.261

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。